従業員一人ひとりの能力を正確に把握し、改善点を浮き彫りにすることは、持続的なビジネス運営に欠かせません。そんな時は、360度評価を用いることで通常のアンケート調査では見えてこない問題を特定することができます。

この記事では、360度評価のやり方を紹介します。人事評価などに効果絶大ですので、ぜひ最後まで読んでみてください。

360度評価とは?

360度評価

360度評価とは、社員に気づかれない形で社員の能力を評価する方法です。通常、上司、マネージャー、同僚、顧客などから特定の社員に関するフィードバックを収集する形で評価を行います。

「360度」という名前は、評価対象の社員を取り囲む人々から意見を収集することに由来します。匿名性が高いことが特徴ですが、360度評価

360度評価はパワハラの特定にも効果があると言われています。パワハラに悩む従業員は上司に直接問題を報告しづらいと感じることが多いため、第三者を挟むことでより率直な意見を汲み取ることができるためです。

360度評価の要点を以下にまとめました。

  • 異なる人々にアンケートをお願いすることで、客観的かつ信頼のおける意見が得られる。
  • 得られた意見から、従業員の長所や短所を把握できる。
  • 意見をまとめて分析することで、改善点を見出すことができる。
  • より良い労働環境と人間関係を構築し、業績の向上につなげることができる。

360度評価はバレる?

噂話する人

360度評価はバレると効果がないのがデメリットです。調査を行なっていることを公表するのは問題ありませんが、誰がどのような意見を提供しているか公にするのは厳禁です。

360度評価がバレる原因としては、以下のようなものが挙げられます。

  • アンケート調査を記名式とすることで、コメント提供者が特定される
  • 調査結果の管理体制が杜撰で、誰でも参照できるようになっている
  • 調査に参加した人の間でアンケート情報が共有される
  • コメントを提供した人が多すぎて、評価対象の人が特定される

360度評価がバレることなく実施されるには、調査全体で匿名性を確保することが不可欠です。意見を記入する用紙やフォームは無記名とし、調査結果は管理者のみが参照できるようにパスワード付きのフォルダに保存するなどすると良いでしょう。

より多くの人から意見を募ることで正確な人事評価が可能となりますが、匿名性を確保するためには参加者の数を制限する必要があります。従業員の少ない中小企業では特に、調査対象の人以外の全員がアンケートに参加するようなことが無いようにしましょう。

適正人数は、上司、同僚、顧客などを含めて数人〜10人程度とされています。寄せられたコメントをまとめるプロセスもありますので、必要以上に多くの人から意見を募るのは控えた方が良いでしょう。360度評価にショックを覚えた社員が退職してしまったということが無いよう、管理体制には細心の注意を払いましょう。

360度評価が失敗する理由

失敗してうなだれる人

360度評価が失敗する場合、従業員に改善を促すことが不可能となります。評価対象の社員がコメント提供者を特定できるようなことがあると、報復や社員間の関係悪化にもつながりかねません。

360度評価が失敗する理由としては、以下のようなものがあります。

  • 本人にコメント提供者の意見が直接伝わる
  • コメント提供者が特定される
  • 率直な意見を集めることができない
  • 建設的な意見がなく、改善案を提示できない
  • 効果的なまとめを作成できず、フィードバックが改善につながらない

360度評価は悪口を言う機会ではありませんので、フィードバックを提供する人は良いところと悪いところの両方を挙げる必要があります。また、意見が大味すぎると評価が定まりませんので、できる限り具体的なコメントが寄せられるようにするのも重要です。

360度評価で部下から上司に改善点を指摘する場合、調査が完全に匿名であることを周知すると良いでしょう。意見を寄せる側の不安を取り除くことで、質の高い調査結果を得ることができます。360度評価の無料ツールなどもありますので、テンプレートを使うなどすると簡単に実施できます。

360度評価のコメント例文

360度評価のコメント例文を用意しました。初めてフィードバックを提供する際などに参考としてお使いください。

<<<上司の360度評価改善点例文>>>

  • XXXは目標を達成する力が強く、自ら積極的に仕事に取り組んでいる。
  • 一方で、コミュニケーションに改善点が見られる。プロジェクトの進捗状況を逐一報告するように教育する必要がある。
  • リーダーシップがあり、チームをリードする役割が向いているかもしれない。同僚を元気づけるのが得意なようだ。

<<<同僚の360度評価コメント例文>>>

  • YYYは頼もしく、他人を気づかうことができる。知識や技術を共有する意欲が強く、チーム全体の能力を底上げすることができる。
  • ミーティングの場では、他人の意見を聞き入れない傾向がある。他の人の意見を尊重する姿勢があれば、チームワークが改善されるかもしれない。
  • 細かいことに気を配ることができ、品質チェックが得意なようだ。
  • 新人のOJT教育に、積極に参加しており会社の長期的な成長に貢献しているため、見習っている

<<<部下から上司の360度評価コメント例文>>>

  • ZZZは頼りになる上司で、的確なフィードバックを提供してくれる。自分の業務内容を見直すことができたと感じている。
  • 自分の意見も聞き入れて欲しいと感じることがある。議論に参加していると感じられないことがあるため、この点が改善されることを期待している
  • 個性と自由を尊重する姿勢は、働きやすい職場環境を作り上げている。

<<<顧客の360度評価コメント例文>>>

  • AAAはいつも人当たりがよく、接していて気持ちいい。迅速な対応と問題解決能力の高さには感心させられる。
  • 提供された情報に誤りがあることが何回かあった。信頼性向上のためにも、情報はダブルチェックしてから提供して欲しいと感じている。
  • いつも親身に意見を聞いてくれるので、また利用したいと思うようになった。

コメント例文で部下から上司に改善点を指摘することで、良好な人間関係を維持しつつ仕事の効率を上げることができます。

360度評価のメリット・デメリット

メリットとデメリット

前述したように、360度評価にはメリットとデメリットの両方があります。したがって、その性質をしっかりと把握しておくことは、効果的な社員評価に欠かせません。以下で主要点をおさらいしておきましょう。

メリット

360度評価のメリットとしてしばしば挙げられるのが、匿名制による正確な情報提供です。立場の異なる複数の人物からフィードバックを得ることにより、社員の能力を多角的に分析できるのも利点のひとつだと言えます。

また、360度評価は人事評価の観点からは不可欠とも言えます。昇進や異動に最適な人材を見つけるのに欠かせないため、大企業の多くが同様のプロセスを採用しているようです。会社人事の専門家であるジャック・ゼンガー氏によると、『フォーチュン』に掲載された500社のうち400社以上が360度評価の導入企業に名を連ねています。

さらに、従業員の稼働状況に対する率直な意見も収集できるため、ある種職場に対するサーベイ的な機能も果たすため、ワークフォースマネジメントの観点でも、360度評価は有効と言えます。

デメリット

360度評価のデメリットには、実施コストの大きさやリスクの大きさが挙げられます。部下から上司にコメントする場合は特に、情報漏洩時のインパクトが大きくなると言えるでしょう。

また、複数の人物に連絡して膨大なデータをまとめあげる必要があるため、企画実行者の負担が大きいのも360度評価のデメリットです。この点は、アンケートの実施と解析を別の人が担当するなどすることで回避することができます。

メリット・デメリットまとめ

メリット

  • 複数の情報源から多角的なフィードバックを得られる
  • 匿名制により、率直な意見を聞くことができる
  • チームワークの強化に役立てることができる
  • 個人のキャリア開発領域を特定できる
  • 差別や偏見を取り除くことができる
  • 研修を改善したりチームを再編するのに役立つ

デメリット

  • 調査結果の取り扱いに気を使う必要がある
  • 失敗すると社員間の関係に亀裂が走る可能性がある
  • 自己評価式の調査と比べて、時間と手間がかかる
  • 多数の意見を処理するのが大変
  • 調査の参加者が協力的である必要がある

360度評価のまとめ

360度評価は、バレることなく実施できれば絶大な効果を発揮する手法です。「いじめみたいなコメントをもらって落ち込んだ」なんていうことが無いよう、調査結果の取り扱いには細心の注意を払うようにしましょう。

また、初めて行うという時は、360度評価のコメント例文を用いると良いでしょう。改善点の例文を見ながら回答することで、評価者の負担を軽減することもできます。良好な人間関係を維持するためにも、できるだけ参加しやすいような仕組み作りを心がけると良いでしょう。

360度評価は、トヨタなどの大企業でも採用されている実績のある手法です。使いこなすと社員のスキルアップや取引先との関係改善につながりますので、実施法を学ぶために社内セミナーを開くなどしても良いかもしれません。

なお、360度評価をまだ取り入れていない企業は、人事関連のBPRを実施する必要があります。必要によっては、人事専門のコンサルタントを交えて、上層部に案を持ちかけてみてはいかがでしょうか。

360度評価のよくある質問

360度評価はつらい?

360度評価は意味ない?

360度評価の目的はなんですか?